Intrepid Control Systems Japan K.K.
  • ホーム
  • 会社概要
    • 沿革
    • アクセス
    • 主要顧客
    • 海外支社・代理店
  • 製品紹介
    • ネットワークインターフェイス >
      • ValueCAN 4
      • neoVI FIRE3
      • neoVI FIRE 2
      • neoVI RED2
      • neoVI MOTE >
        • neoVI MOTE Specs
      • RAD-Galaxy
      • RAD-Star 2
      • RAD-Moon
      • RAD-Moon2
    • データロガー >
      • RAD-Mars
      • neoVI FIRE3
      • neoVI FIRE 2
      • Value LOG
      • neoVI RED2
      • RAD-Galaxy
      • neoVI ION >
        • neoVI ION Specs
    • ソフトウェア >
      • Vehicle Spy >
        • VehicleSpy ダウンロード
      • VehicleSpy バージョン比較
      • Wireless neoVI
      • DataSpy
      • EEA COM
    • 車載イーサネットツール >
      • RAD-Galaxy
      • RAD-Star 2
      • RAD-Gigastar
      • RAD-Moon
      • RAD-Moon2
      • RAD-Moon3
      • RAD-Comet
      • RAD-Pluto
      • RAD-Jupiter
      • RAD-Epsilon
      • RAD-Meteor
      • RAD-wBMS
    • 自動運転ツール >
      • Autonomous One
      • RAD-Mars
      • RAD-Gigastar
    • SerDesツール >
      • RAD-Mars
      • RAD-Phobos Series
    • 適合ツール >
      • Controller Master Probe
    • アナログ I/O >
      • RAD-IO2
    • ECUシミュレーター >
      • neoECU12
      • neoECU AVB/TSN
    • ハードウェア比較
  • サポート/ダウンロード
    • ソフトウェア/ハードウェアのライセンス、保証、規定 >
      • ソフトウェアに関するライセンス契約
      • ソフトウェアドライバーに関するライセンス契約
      • RMA 情報
      • 最終ユーザーへのハードウェア保証
    • 製品マニュアルや仕様書
    • Vehicle Spy 3 解説ビデオ
    • 無料ダウンロード
  • オンライン見積り
  • よくあるご質問
  • 製品カタログ
  • ニュース
  • お問い合わせ
[ Controller Master Probe カタログのダウンロード(PDF) ]
​

Controller Master Probe

高速ECU—PC間測定&適合インターフェース
​機能概要
  • INCA xETKおよびATI A7/A8ハードウェアに類似するアプリケーション
  • ECUによる、2.5 Gbit/sのトレース・インターフェース
  • 10 msec.ごとに64,000個の2バイト計測信号をロギング可能測定データ・スループットは最大120Mbyte/sec
  • CAN経由のモジュール間でシェアされる
  • ダイレクト・メモリ・アドレスに留まらず、それら以外のダイレクト・メモリ・アドレスもECUに記録
  • TCP/IP経由でPCと接続する1 GbitイーサネットXCP
  • 適合メモリ・ページ間をリアルタイムで切り替え
  • インフィニオン・テクノロジーズTriCore AURIX TC2xxマイクロコントローラーをサポート
  • 追加のCPU処理時間は殆ど不要
  • ETAS INCA、ATI Vision、DiagraX、Vehicle Spy、Vector CANapeなどの主要な適合ツールとの互換性
Picture
仕様
  • インフィニオン・テクノロジーズTriCore Aurixプロセッサー上のAGBT/Auroraポートを経由する計測インターフェース
  • DAP2経由によるECUへの適合インターフェース
  • 最大2 Mbytesの適合スペース
  • DAP2およびAuroraトレース用の22ピンSamtecケーブル
  • 動作温度範囲:−40°から+105°C
  • PCへの、直流的に絶縁されたインターフェース
  • 電源入力範囲:4.5〜36V
  • 寸法:60 x 40 x 15 mm
  • ​ETAS xETKと同じ実装パターン
株式会社日本イントリピッドコントロールシステムズ / Intrepid Control Systems Japan, KK 電話番号 +81 (0)3-5937-1523  ファックス +81 (0)3-5937-1524
個人情報の取り扱いについて
Go to ICS main site: www.intrepidcs.com